2007年2月24日土曜日

ハゲタカと会社の値段


  先週からNHK総合の土曜ドラマにハゲタカという新しいドラマが始まった。


 バブルが崩壊して外資のファンドが日本の債権を低く買いたたいて、高く売る話のドラマだけど、NHKだけにメッセージ性が強い。


 あの時代ハゲタカファンドと呼ばれたいた外資ファンドは何をしたのか、そしてそれにはどういう意味があったのか、そもそもそのときの日本はどのような状況だったのかを非常にわかりやすく教えてくれている。すばらしい教科書だ。


 教科書の話だけど、このドラマの監修は森生明さんだ。森生さんは最近『会社の値段』という新著を出した。


 森生さんは外資系の投資銀行やメーカーなどを経て、M&Aのコンサルタントとして独立した。


 学部時代大学の授業に一回来てくださって授業をなさった。その後当時参加していた学生サークルの講演会の講師に一回来てくださった。そして最近、大学の授業で、外資系コンサルティング会社のディレクターの先生がこの『会社の値段』を薦めてくれた。


 M&Aをする場合、会社の値段をどうやって算定するのか。そのシステムの合理性と算定方法をわかりやすく紹介する本だ。この本でもほぼ半分の内容は日本経済の環境と問題について紹介している。


 ハゲタカとは違う側面だが、同じようにメッセージ性の強い本だ。


 そしてどちらも同じメッセージを伝えている。


 日本の資本主義制度は、資本主義の本質が浸透していないから、多くの問題が生じるのだと。



0 件のコメント: