2005年12月17日土曜日

ドラゴン桜効果

 大手予備校が東大模試の受験者数からの予想によると、今年の東大出願者数は去年より二割増えそうだ。 大学からは特に明白な理由がみつからないから、この二割増はドラゴン桜の影響だと考えてもいいでしょう。 でもこれは所詮漫画によってもたらした一時的なものに過ぎず、今年の東大入試には実質な影響がないだろうと思う。

 確に漫画によって東大攻略本的な本が本屋に並ぶようになったし、漫画には東大に行くと将来にいいことがあるとも書いてあった。でもそれは納得できるような理屈だとして、それで東大を受けたい人が増えたとしても、その増えた分の人達は東大に入るような実力のある人ではないだろう。 漫画が流行りだしたのは今年すでに半分過ぎた時だった。その時点から漫画に書いてある勉強法で勉強しても時間的には足りるはずがない。とすればこの増えた二割は本気で東大に行きたくてその勉強法を実践した人ではないはずだ。すなわち元々は他のどこかの大学が第一志望だけど、ブームに乗って東大を(あるいは東大も)受けてみようと思った人でしょう。東大受験の難易度から考えて、他を受けたかったけど、実力あるから東大も受けてみようと余裕に思える人はそういないだろうし、いたとしてもそのような人は最初から東大と他の併願だろう。 こう考えれば増えた二割は真剣に考えているのではなく面白半分で東大出願しようとする人達でしょう。結局この部分の人達はセンター試験による第一次選抜、すなわち足切りをクリアできない人が多いだろうし、多少この人達によって足切り点があがったとしても本当の実力者が切られるほどのあがりが起こることはありえないから、結局最初から合格ラインに達する可能性がほとんどない人が増えただけで終わる。 東大はやはり東大だから、ちゃんと戦略立てて計画的、持続的に勉強すれば受かる可能性は相当あるが、なめていても入れるはずがないでしょう。 ブログランキング(クリックお願いします)

0 件のコメント: