2005年8月12日金曜日

中国では節約ブーム

 今中国国中には節約一色だ。
 政府が先月あたりから「節約中国」の宣伝キャンペンを始めた。あらゆるメディアを使って、あらゆる時間帯に節約を呼びかける番組をやっている。まだ実際の生活に影響を与えるような法案などの形のものはないが、強い呼びかけによって国中は節約に今までない高い関心を持つようになっているのは確かだ。
 今月は終戦記念宣伝の月でもあるが、それと同じくらいに比重で節約を宣伝している。やはり現実問題として相当深刻の状況にエネルギーと資源問題が進んでいるから、電力水力石油食料などあらゆる面の節約をこれから本格的に国民にやってもらわないと経済の発展には響いてくるだろう。実際に電力の不足はもうすでに北京上海などの大都市で顕示していて、国内外の会社に影響をしている。水不足の問題も10年以上前から中国の各都市を悩ませていて、今に来ると一部の地域は生活する水を確保不可能の状態になってきている。これが今の中国のエネルギー事情だ。
 実際に2004年の中国エネルギー消費データは以下のようになっている。
 エネルギー総消費19.7億トン、その中、石炭18.7億トン、原油2.9億トン、天然ガス415億立方メートル。総消費量は前年度より15.2%増。
 需要と比べて、2005年の電力不足は2500万キロワットになる。石炭も輸送能力の不足によって全国的に偏って分布していて、価格上昇を招いた。天然ガスでは季節的に不足している。



0 件のコメント: