2004年9月9日木曜日

IBMの社員さんと話(9月8日)

 昨日(8日)IBMの入社12年以上の社員さん二人と話させていただいた。いろいろ話をして、かなり面白かったけど、ここではちょっと前書いたものと関係ある新入社員についての話を書く。以下は全部聞かせてもらった話です。

 新卒採用をするときに、大学や資格などを見ることは日本IBMもほかの会社同様するけど、入社してからはほとんど関係なくなる。実際に評価する基準としては、会社にどれだけ貢献できたかであって、どれだけ期待できるかの期待値ではない。なので、どこの大学卒であろうか、どんな資格を持っていようか、会社に貢献できなければまったく意味がない。日本IBMでは、資格などに対する手当ては一切出ない。



 新入社員研修は基本的に全員同じ内容で受けさせる。ただし,プログラム言語などの技能は、すでに持っている人はスキップできる。研修終わって部署に入ると、すべての新入社員を同じスタートライン上に立たされ、最初は同じレベルのいわゆる新入社員に与える仕事しか与えない。3年,5年目くらいからは、仕事の出来を見て、仕事を与えることになる。仕事の出来る人にいい仕事を集まる傾向があるから、5年目くらいは重要だと。

 会社への貢献という基準で評価する(もちろん100%実績で評価するのではないが)かわりに、大きい貢献をしたい人にはチャンスを与える。やりたい仕事をやらせてくれる。ただ、もちろんその分の責任を持たなければならない。

 マネージャーたちは社員の能力を伸ばすような仕事を与えるように心がけてはいる。研修制度も完備で、受けるかどうかは個人次第。

 本当に有能な人は一生日本IBMで働かないかもしれない。

 女性は重視されている。女性マネージャーはかなりいる。同じ能力の男女なら、女性の方を上に上げる。

 年収1000万を超えることは、入社10年以内はまずない。

 各国のIBMは全部別会社であるため、日本IBMからほかの国のIBMに移動することは出来ない。移動したい場合は、会社を辞めて、向こうのIBMにもう一回応募するしかない。



 ポイントは大体以上の感じ。ほかにもいろいろ話をしたが、今日のテーマとあまり関係ないから、割愛する。

 ほかの会社の実際のやり方はあまり知らないが、割と日本的な外資系のIBMのやり方は、日本とアメリカの間にあるのではないかと思った。検証が必要だ。

0 件のコメント: