2006年6月4日日曜日

お茶のコマーシャルはなぜ中国語?

 というのは僕の素直の疑問だ。



 別に中国人はお茶をそんなに飲んでいるわけでもない。習慣的に飲んでいるのはあくまでも一部の人だけである。



 お茶を飲むことは健康的であることは一般的に知られている。しかしそれはあくまでも個人の趣味のことであって、健康のためにわざわざお茶を飲む人はまだ少ない。むしろお茶を飲み過ぎた中年層は歯が黄色くなったり、軽くお茶依存になったりすることが指摘される。



 個人的な意見だが、一人当たり平均の場合、日本人は中国人よりもお茶を飲んでいるのだと思う。



 飲料水として売っているお茶飲料も日本の方が圧倒的に多い。にもかかわらず中国語をしゃべっている中国人が飲んでいて、それがいかにも体にいいようなコマーシャルを作るのはナンセンスだと思う。



 多分習慣的にお茶を飲んでいる地域ではそのような効用があったりするかもしれないし、そんなにすばらしいお茶があるかもしれないから否定はできない。しかし、中国人がそのコマーシャルを見ても「へえ、お茶ってそんなにいいんだ?」と思う人が大多数では無いかと思う。



 去年日本人の先生と後輩と一緒に中国に行ったとき、北京の有名なお茶の店にお茶を買いに行った。日本人の女の子が「美容にいいお茶が中国にあると聞いたから買いたい。」と言って店のお茶のソムリエに聞いてみた。しかし、ソムリエの答えは「ジャスミンなど花系のお茶は美容にいいとも言えるかもしれないが、普通の葉のお茶が美容にいいのは聞いたこと無いよ。」だった。



 もっと他の専門家に聞いてみたいと分からないが、「お茶が美容にいい」というのは日本だけの話かもしれないね。

0 件のコメント: